サイドサポートシート

クルマ⇔車いすの移乗の際、シートと車いす座面との間の距離があり、その間にお尻を落としてしまい、二次障害などを受傷してしまわないようにサポートする部品になります。

国内では総称して「サイドサポートシート」と呼ばれている場合が多いようです。

この製品類は、お客様の身体状況や設置する高さや前後位置、製品種類など十分な打合せの上、作業を承らせて頂きたいと思っております。

弊社では、国内製の製品は「サイドサポートシート」

イタリア製の製品は「ティップアッププレート」

スウェーデン製の製品は「トランスファーボード」

と呼称を分類させて頂いております。

サイドサポートシート

リジットタイプ

車内に受け側のパイプを設置して、差し込んでご利用頂くタイプです。座面の大きさは、おおむねコピー用紙のB5サイズをイメージして下さい。


車内の受け側のパイプの長さを身体状況や、車両のシート高さに合わせて製作出来ます。

リジット型サイドサポートシート

品番 RSS010
品名 リジット型サイドサポートシート
参考定価 ¥51,900
参考工賃 ¥80,000~

 

合計 ¥131,900~

 

運転席・助手席どちらにも設置可能です。

 

ティップアップレート

差し込みタイプ

車両のBピラー下部に軸受けを設置します。座面部を約45°位に傾けたところで、座面部を横方向にスライドさせると引き抜くことが出来ます。

 

設置に際しましては、シートとBピラーの隙間が40㎜以上あることが条件となります。

 

ティップアッププレート 差し込みタイプ

品番 RM205/STD/SFIL-R
品名 ティップアッププレート
差し込みタイプ 右用

参考定価 ¥75,000
参考工賃 ¥120,000~

品番 RM205/STD/SFIL-L
品名 ティップアッププレート
差し込みタイプ 左用

参考定価 ¥75,000
参考工賃 ¥120,000~

 

合計 ¥195,000~

 

 

 

跳ね上げタイプ

基本的な動きは差し込みタイプと同じですが、収納方法が車両のBピラー側に跳ね上がり収納されます。

設置に際しましては、シートとBピラーの隙間が60㎜以上あることが条件となります。

ティップアッププレート 跳ね上げタイプ

品番 RM205/STD/ROT-R
品名 ティップアッププレート
跳ね上げタイプ 右用

参考定価 ¥94,000
参考工賃 ¥120,000~

品番 RM205/STD/ROT-L
品名 ティップアッププレート
跳ね上げタイプ 左用

参考定価 ¥94,000
参考工賃 ¥120,000~

 

合計 ¥214,000~

 

 

 

電動昇降タイプ

基本的な動きは差し込みタイプ
などと同じですが、
大きな違いは、座面が電動にて
上下昇降します。

車いす座面より、車両座面の方が
高い場合などに有効です。

車両のBピラー付近に上下昇降させる
モーター軸が設置されますので、
事前に身体状況や車種選定の詳細打合せが
必要となります。

電動ティップアッププレート

品番 RE205-R
品名 電動ティップアッププレート
右用

参考定価 ¥358,000
参考工賃 ¥150,000~

 

品番 RE205-L
品名 電動ティップアッププレート
左用

参考定価 ¥358,000
参考工賃 ¥150,000~

 

合計 ¥508,000~

 

トランスファーボード

新製品!
トランスファーボード

Coming Soon !

DEMO Car作成中!